フィレンツェ(白濱)


ピサの斜塔を見て、フィレンツエに入りました。天候はくもりのち晴れ、
フィレンツエも街全体が世界遺産で市中には観光バス等は入れず、郊外のバスターミナルから徒歩25分ほど歩き、市街地に入ります。まず「ウフィッツィ美術館」に。「ヴィーナスの誕生」(ボッティチェリ)やいつも教科書に載っているようなラファエロやミケランジエロ、レオナルド・ダビンチなどの作品が飾ってある美術館です。フラッシュをたかなければ撮影OK。ウフッティ美術館の特徴は、メディチ家が「作品はフィレンツエから出さないこと」を遺言にして市に寄贈したことです。見たければフィレンツエに来いということです。
フィレンツエは、メディチ家の庇護のもと多くの芸術家が育った「ルネッサンス文化」の中心となったところです。なお、ミケランジェロのダビデ像は同じフィレンツエにあるアカデミア美術館です。
市の中心地である大聖母教会(ドウオモ)の壁の彫刻も見事です。
スポンサーサイト