内視鏡グループとゴルフグループ(白濱)
昨夜、自衛隊中央病院の内視鏡グループと同病院の内科を中心としたゴルフグループ(福島県いわき市の桑原邸に泊まり込んで、20年以上続いている20人以上のゴルフを楽しむ仲間達、私は残念ながらここ3,4年は時々飲み会のみ)が一緒になって私の叙勲の祝いを防衛省御用達のグランドヒル市ヶ谷でやってくれました。
なお桑原氏はイームス・ジャパンの副理事長です。
自衛隊中央病院を辞してもうすぐ8年、医師(自衛隊では医官)や内視鏡担当の看護師(自衛隊では看護官)を中心に40数名、本当に一緒に働き遊んだ、沢山の懐かしい方々に会えて、気分も高揚し、主人公なのに、司会者の許可も得ないで勝手にマイクを握ったり、ちょっとおしゃべりが過ぎた夜でした。
その後ホテルオークラに寄り、気付いたら11時半、家に帰り着いたのが夜中の1時数分前。タクシーは新宿歌舞伎町を通過しましたが、人・人・人の波、東京はどうなっているのでしょうか?
『叙勲は過去の出来事、まだまだやりたいことがいっぱいあります。これからが人生の正念場と思っております。』山中教授を真似てみました。
なお桑原氏はイームス・ジャパンの副理事長です。
自衛隊中央病院を辞してもうすぐ8年、医師(自衛隊では医官)や内視鏡担当の看護師(自衛隊では看護官)を中心に40数名、本当に一緒に働き遊んだ、沢山の懐かしい方々に会えて、気分も高揚し、主人公なのに、司会者の許可も得ないで勝手にマイクを握ったり、ちょっとおしゃべりが過ぎた夜でした。
その後ホテルオークラに寄り、気付いたら11時半、家に帰り着いたのが夜中の1時数分前。タクシーは新宿歌舞伎町を通過しましたが、人・人・人の波、東京はどうなっているのでしょうか?
『叙勲は過去の出来事、まだまだやりたいことがいっぱいあります。これからが人生の正念場と思っております。』山中教授を真似てみました。
スポンサーサイト