認知症ケア学会懇親会パフォーマンス(白濱)


第15回日本認知症ケア学会大会が5月31日(土)と6月1日(日)に東京国際フォーラム(有楽町)で開催されました。会長は翠会和光病院の今井院長。
31日の懇親会の席で施設等によるパフォーマンスをやることになりました。アクティビティの延長です。会場は国際フォーラム前のまさに公共の広場、道行く人達も聞いてくれました。
和光病院のWacoh Blue Marinaも演奏、メンバーはスチールギター(私)、ウクレレ(一般職員)、ピアノ(看護師)、ベース(医療ボランティア)、ボーカル2人(院長と社会福祉士)、そしてフラ(医療ボランティア)、演目はアメイジング・グレイスではじまり、鈴懸の径、南国の夜、真珠貝の唄、ブルー・ハワイ、そしてアロハオエの6曲、楽しくやりました。演奏中に救急車がサイレンを鳴らしながら通り過ぎ、まさに屋外広場でのパフォーマンス、ストリートミュージシャンの気分でした。呆け防止に、自分のための音楽療法を継続的にやっております。
スポンサーサイト